コンテンツへスキップ

地域で「お互い様」の思いやりの

関係づくりを探求する 

北澤孝代さん

市民活動団体 親と子学び育ちの会まねきneko   養成講座:第2期・第3期修了生

活動フィールド:長野県 駒ケ根市

養成講座に参加を決めたきっかけ・理由は?

 地域づくりを福祉的な面やボランティア活動で捉えた、地域福祉コーディネーターとボランティアコーディネーターの資格を業務で取得しましたが、普段の生活に根付いている公民館活動の社会教育、生涯学習の面から地域との繋がりを学ぶ中で養成講座のことを教えていただき、広く意見を聴き内容を集約していく役割を学びたくて参加しました。 

講座での活動内容、そこから学んだことは?

 初年度は、地域で活躍されている方の活動への思いや次世代へのバトンタッチについて「聞き書き」を行いました。翌年は「たすけて」と言えるお互い様の関係づくりをチームで探求し、ワークショップの企画段階から出された意見のまとめ方などオンラインを取り入れつつ対面での対話を行い企画・進行・まとめまで一連の作業をリードする経験を積みました。 

まちむら寄り添いファシリテーターとして担いたい役割は?

 まちむら講座を受講したことがきっかけで、福祉団体等の設立時の思いや会を継続していくことの難しさ、地域での理解者を増やす事など様々お聴きする中で「支えて欲しい方」と「お手伝いやってみたい」と声をかけてくださった方とを繋ぐことができました。 

 ボランティアコーディネーターとしての役割を一歩踏み込み、人を繋げるだけでなく、より良い活動や参加する方が興味を持ってくれるような企画提案も織り交ぜながら打ち合わせを進め、共同でイベントを数回開催し、新しい交流の場として多世代が繋がり活躍する場をつくる事ができました。 

今、地域で進めたいことは?

 新しい生活様式が始まる中で、誰でも気軽に参加でき多世代で交流できる居場所づくり 

1人1人が役割を持って参加し得意なことを披露する「おもてなし」の場や上下関係も何もないフラットな関係で「お互い様」の思いやりの関係づくりを探求し、活動を進めていきたいと思います。 

プロフィール

「子どもを真ん中に」駒ケ根市子育てサークルや駒ヶ根文化サークル協会に加盟し、特性のある子どもを持つお母さんたちの気楽に集まれる「居場所」と誰でも参加でき共に成長する「学びの場づくり」の活動をしています。